名古屋、栄のオススメ、愛知芸術文化センター
栄の街を見下ろすのに、とても良い場所があって
そこは愛知県芸術センターの展望階で
オアシス21やテレビ塔、もう無くなってしまう中日ビルも見えたりして
もっと人に知って欲しいと思っています。
愛知県美術館に行く機会があれば、是非立ち寄って欲しいところです。
来年はトリエンナーレもあるので、きっと気づいてくれる人も多いかな。
名古屋に来たら、私のおすすめは長久手のさつきとメイの家と、栄のテレビ塔、そしてこの展望台には行って欲しい。
この展望台は無料だし、愛知県芸術センターは、芸術劇場と県美術館の一緒になっている建物なので、アートスペースも多く、見ごたえがあります。
この展望台を奥まで進むと、貸し出し可能なアートスペースもあります。
広小路通りも見下ろすと、なんだか心も広くなる気が・・・
上に向かって名古屋駅方向。
右の扉から展示スペース、借りられているところを見た事がないけれど、ここで作品を発表できるような作家さんがいたら、いいなと思っている。
正面は明治生命ビル。だいぶ古くなりました。その向こうには三越、屋上遊園地、意外に楽しかった。植木とかも売ってた記憶。
明治生命ビルの左奥には中日ビル。
2019年3月で閉館です。現在さよなら企画をやっているみたいです。
名古屋は魅力がない街と言われているみたいですけど、
時々頑張っていますよ。
名古屋駅は便利だから人が多くなりすぎて、歩きづらいけど
栄は程よく歩きやすいし、働いてる人の心にも余裕がある気がするし、
三越とか松坂屋のディスプレイがめちゃくちゃハイセンスになってたところもあって、
驚きつつ、若い子も多いし、これから伸びると思います。
0コメント