オババ酒場放浪記

若い頃は、お洒落なバーでカクテルを頼むのが好きだった。

バーテンさんとどんだけ話が合うか、今日の感じでとか頼んじゃった時にその時に合ったカクテル出してくれたら、最高!なんて思っていたのは、ほんのつかの間。

いつしかババアの階段を上り、ビールと日本酒、ワイン、バーボンしか頼まなくなった。

しか、って事もないか、ワインはちょっとお洒落アイテムだね。

そして今年上った階段は、ちょい飲み、「センベロ」への階段。


繁華街でビール99円に引かれてお兄さんについて行くと、

席代や、料理〇〇〇円以上を2品頼んで下さい、とか、

オヤジオババの飲みに反する請求をされる。


そんな中見つけた、コスパ最高のお店を勝手に紹介しちゃう、ボーナストラック。


大安(だいやす)!

金山駅から歩いて3分位。雨の日は足が遠のくけれど。

お店の人愛想無いし、帰るって言っても無いのに勝手に清算される。

鶏肉の刺身は、20分以内に食べないと没収。

しかも立ち飲みなのに、いつもお客さんが絶えない。

何が良いってツマミがちょうどいい量で、そこそこおいしい。

刺身の量も天ぷらも単価が安いので、酒を飲みながら、美味しいものがちょこちょこつまめるのが最高。

この味を占めると、もう他の店に行けない。

おすすめは、やっぱり鳥の肝刺シリーズと熱燗かな。熱燗は熱いグラスで出てくるのでご注意を。


続いて、皆様おなじみ

嘉文(かもん)!

昼からやっているので、お年寄りが多い。

だいたい駅にはほとんどある嘉文。

チェーン店でありながら、安定の味とサービス。

ホタテは2ミリ位にスライスされて出てくるから、何を頼んだか忘れちゃったりするけど、

信頼してる。

勝手なオススメは、鶏手羽のから揚げ。ビールがすすむすすむ。

月曜日はビールが、木曜日はハイボールが、お安いです。


続いて、教えたくない

沖縄料理、二代目屋いち

ここは予約しないと座れないです。

座れても時間を限定されます。

でも、沖縄料理ってこんなに美味しかったんだ~って、大将のキャラもあってか

ほっこり優しい気分になれます。

オリオンの瓶ビールとゴーヤチャンプルーがお気に入りです。

島らっきょは時々お休みしてます。

コスパいいんだろうけど、食べ過ぎちゃうので、センベロとはいきませんが。


最後に私の傷を癒してくれる

串カツかっちゃん

ここも早い時間に行かないと、席が無い事がありますが、

その名通り、串カツ屋さん。

串カツは3本から。

名古屋人なら大好きなコーミソースが常備してあって、

私はなんでもソース付けて食べちゃいます。

ここの良さは、20時頃からレコードが流れます。

こだわり派のお客さんに混ざって、楽しくお酒を飲む事ができます。

こないだジュリーが話題になってた時は、7インチのジュリーを大音量で鑑賞。

オババは盛り上がってしまいました。

やっぱり、ジュリーはかっこいい。

おすすめは、串カツはもちろん、おでんもいいです。ポテサラもうまいです。

それこそセンベロとは言いませんが、今日も財布の中から知らない人の名刺が出てきました。


オババは覚えておりませぬ。

連絡できませんが、ごめんなさい。

携帯交換したら、自分の特徴を送ってくれると助かります。礼


ちなみに、お店のアドレスはあえて載せませんね。

名古屋では有名なお店ばかりでした。





ちょっとだけ日本が嫌になっちゃった40代のブログ

負け犬ならぬ、性格は負け猫かなぁ。 基本お祭り好きだから、あまり我慢出来ず、後先考え生きてきちゃった、軌跡。

0コメント

  • 1000 / 1000